モデルコース

海水浴は外せない!温泉もグルメも楽しみたい家族旅

コースについて
    • 城崎温泉
    • 出石
    • 竹野
  • 1泊2日
  • マイカー・レンタカー
山陰海岸国立公園にある透明度抜群の海水浴場「竹野浜」で思いっきり遊び、歴史ある温泉街を一望。ユニークな食べ方の「出石皿そば」でお腹も満足!夏の家族旅行におすすめのコースです。
1日目
竹野浜
海上アスレチック たけのチックラグーン
夏に現れる人気のアトラクション「海上アスレチックたけのチックラグーン」。沖縄を除く、西日本初の海上アスレチックで、大小さまざまなアスレチックが連結された海に浮かぶ海上パークとして、子どものみならず大人にも人気!
徒歩で 約5
竹野北前館
日本列島・山陰海岸の成り立ちから現在に至る竹野の歴史が学べる「かぜまちミュージアム」、特産品販売、レストランに温泉「潮騒の露天風呂」もある複合施設です。
海水浴のあとは温泉で体をリフレッシュ!
車で 約3
キャンプ / お宿
竹野浜海水浴場の近くにある「弁天浜キャンプ場」、「竹野子ども体験村キャンプ場」。
竹野浜の近くには民宿やホテルもあるので、お好みの滞在スタイルをお選びください。
2日目
竹野海岸
車で 約15
城崎温泉ロープウェイ 山麓駅
まずは城崎温泉街や日本海が一望できる大師山山頂へ向かうため、ロープウェイに乗りましょう。
ロープウェイで 約7
大師山山頂(山頂駅)
『ミシュラングリーンガイドジャポン』で1つ星として紹介された日本海まで一望できる眺望は、城崎温泉に来たら見逃せないスポット。
綺麗な空気と景色をカラダ中で感じてください!かわらけ投げで運試しも!

★おすすめ写真スポット
ロープウェイで 約4
温泉寺(中間駅)
山頂駅からロープウェイで、温泉寺駅へ。
ロープウェイを下車するとすぐ目の前に、城崎温泉守護のお寺「温泉寺(本堂)」があります。
東側には「多宝塔」「温泉寺宝物館」もありますので、時間に余裕がある方はぜひ足を運んでください。

温泉寺本堂からは歩いて森林浴をしながら下山(約12分)がおすすめです。
徒歩で 約20
元湯・薬師公園
麓に戻ると、城崎温泉の源泉「元湯」があります。
その隣には城崎温泉街で5か所ある足湯のうちの一つ「薬師公園 足湯」があります。
足湯で休憩しながら、温泉たまご、ジェラートなどはいかがでしょう?
車で 約40
出石城下町
徒歩で 約5
出石皿そば(ランチ)
徒歩で 約5
辰鼓楼
札幌時計台に次ぎ、日本で2番目に古い時計台「辰鼓楼(しんころう)」。
記念撮影スポットであり、待ち合わせ場所として、出石城下町のシンボルです。
徒歩で 約5
出石城跡
城下が一望でき、食事の後の散歩コースにも最適です。
出石城の本丸の上には珍しいことに稲荷神社が鎮座しています。この「有子山稲荷神社」の参道にある朱色の37基の鳥居が、人気の写真スポットにもなっています。
★おすすめ写真スポット

その他のおすすめモデルコース