モデルコース

出石城下町を食とお酒を楽しみながら散歩

コースについて
    • 出石
  • 半日
  • 春 夏 秋 冬 年中
  • マイカー・レンタカー 公共交通機関
但馬の小京都“出石(いずし)”を食とお酒を楽しみながら史跡散策するコース。 「イズパ」は、名物「出石皿そば」3店舗味比べと、選べる史跡探訪「出石史料館」/「出石永楽館」、①出石の地酒「楽々鶴」②地ビール「出石城山ビール」の試飲体験 ③出石が気に入って移住されたワインソムリエが営まれるワイン専門店でのワイン試飲体験(3種の試飲体験からお一つお選びいただけます。)が楽しめます。
辰鼓楼  
日本最古年の時計台「辰鼓楼(しんころう)」。
現在も時を知らせる太鼓の音が街に響きます。城下町のシンボルであり、待ち合わせスポットとしても重宝されています。
★おすすめ写真スポット
徒歩で 約1
出石家老屋敷
江戸時代に家老の居宅として使われた建物「出石家老屋敷」で、「イズパ」を購入!
*事前WEB購入済みの場合はバウチャーを見せてパスを引き換えします。

「出石家老屋敷」は江戸時代における三大お家騒動の一つ「仙石騒動」の中心人物、仙石左京の屋敷跡に建てられています。かつて高級武士(家老級)の居宅として使われたもので、襲撃に備えた様々な仕組みが見所です。
徒歩で 約5
出石皿そば(1店舗目)
「出石皿そば」は伝統工芸品「出石焼」の小皿に盛りつけた皿そばを何枚も食べる独特のスタイルです。

そば巡りができる38店舗のそば屋から、お好みのそば屋を3店舗選びます。
*パス引き換えの際に受け取った「永楽通宝」1枚でそば3枚が食べられます。
徒歩で 約1~5
出石皿そば(2店舗目)
気になる「そば屋」で出石皿そばをお召し上がりください。
徒歩で 約3~5
出石史料館
生糸を商っていた明治時代の豪商の屋敷(旧福富邸)を改修した史料館です。
町屋の間取りの特徴がわかる主屋をはじめ、近世の出石藩ゆかりの資料(仙石騒動や藩政の史料、甲冑などの武具)が展示され、歴史好きにはたまらないスポットです。
徒歩で 約1
出石酒造酒蔵
【イズパ オリジナル体験】1708年創業の老舗の酒蔵「出石酒造」で「楽々鶴 純米酒」の温度と器で飲み比べ。
加えて、清酒、原酒もご試飲できます。運転手の方にはノンアルコール飲料をご提供します。

*新型コロナウイルス感染症拡大により、現在は器を変えての飲み比べは実施しておりません。ご了承ください。
徒歩で 約1~3
出石皿そば(3店舗目)
最後の「永楽通宝」で皿そばを。

そば屋によって薬味の種類やダシ・麺の色や太さが異なるので、味比べをお楽しみください。
徒歩で 約3~5
伝統工芸館「杞柳」
1200年以上の歴史を持つ「豊岡杞柳(きりゅう)細工」の技術を見学できる施設。豊岡杞柳細工の代名詞「柳行李」は豊岡かばんの原点でもあります。伝統の技術技法を継ぐ職人技に触れ、製作体験もできます。
徒歩で 約3
出石城跡  
野面積みの石垣がそのまま残る出石城跡。隅櫓、登城門や登城橋は復元され、以前の面影をイメージすることができます。最上段にある「有子山稲荷神社」から、城下町が一望できるので、ぜひご覧ください。また参道の37基の鳥居も写真に収めたくなるスポットです。
★おすすめ写真スポット
その他のおすすめモデルコース