 
	城崎温泉から少し足を延ばして、ぜひ訪れてほしい場所があります。それが、JR城崎温泉駅から電車で10分、車で15分の「竹野海岸」。
昼間は透明度の高い美しい海、夕暮れには大きく沈む夕日が水平線を染め上げる、運がよければ夜の満天の星空と漁火。思わず息をのむほど美しい光景です!
今回は、山陰海岸国立公園・山陰海岸ジオパークに属する竹野海岸にある「竹野浜」、「切浜(きりはま)」の心に残る絶景をご紹介します。

JR竹野駅から徒歩約16分。駅を出て少し歩けば、目の前に広がるのは、青く澄んだ海と白い砂浜が広がる竹野浜の絶景。
駅前では自転車のレンタルも可能で、夏季にはサマーバスが運行されるため、アクセスも快適です。
竹野浜は、その透明度の高さから「日本の渚100選」に選ばれた、全国でも評価の高い名ビーチ。晴れた日には海がエメラルドグリーンに輝き、白い砂浜とのコントラストが訪れる人々を魅了します。
海に足を浸せば、ひんやりとした心地よさが広がり、春や初夏の静かな季節には、ただ歩くだけで、風と波の音が心をやさしく包み込み、穏やかな時間が流れます。

日中の青く澄んだ海ももちろん美しいのですが、ひときわ心を揺さぶられるのは、夕暮れ時のひととき。
午後のやわらかな光が差し込むと、海はゆっくりと濃い群青へと色を変え、やがて空はオレンジ色に染まりはじめます。
そして水平線に近づいた太陽が大きく丸い姿を見せながら、海面に“光の道”を描いて沈んでいく――その瞬間は、言葉を超える感動の景色です。
おすすめの季節は、ゴールデンウィークから夏にかけて。 日中は海辺を散歩したり、近くのカフェでひと休みしたりと、ゆっくりと夕日を待つ時間も旅の楽しみのひとつです。

夏から秋にかけての夜、運が良ければ沖合にずらりと並ぶ漁船の灯り――「漁火(いさりび)」に出会えることがあります。
これはイカ漁などのために漁船が海上に灯す強い光で、暗い海に浮かぶその光の帯は、まるで海に星が降りたかのよう。静かな夜の海に、点々と輝く灯りが広がる光景は、幻想的で心に残るひとときです。
必ず見られるわけではありませんが、夕日を眺めたあと、少しだけ浜辺に滞在してみると、思いがけず夜の海からのご褒美に出会えるかもしれません。

竹野海岸は美しい景色だけでなく、周辺には見逃せないスポットや魅力もいっぱい。街を歩けば、海辺の暮らしならではの「焼杉板」の外壁が並ぶ家々が目を引きます。風や潮に強く、昔ながらの風情を感じられる町並みは散策にぴったり。
4月~10月は、カヌーやSUP等のマリンスポーツをお楽しみいただけます。澄んだ海の上で心に残るひとときを味わいませんか?


