ニュース

浴衣の着方【お役立ち情報】

城崎温泉街のそぞろ歩きには欠かせない浴衣。
初めての方は着方が分からなかったり、慣れていないと着るのが少し難しく感じるかもしれません。
ここでは、各旅館で用意されている旅館の浴衣の着方、凝ったデザインの「色ゆかた」の着方を紹介します。


旅館の浴衣の着方

旅館の浴衣は帯も結びやすく、シンプルで比較的着やすいものになります。
サイズは身丈の違いのみとなっており、羽織った際にくるぶしが見える長さがベストですが、サイズに合うものがない場合は少し短めの浴衣を選ぶのが正解です。

  1. 肌着を着用し、その上に浴衣を羽織ります。

2. 浴衣の右側を左腰に巻きます。次に、左側を右腰に巻き付けます。浴衣の裾を見て、長さが同じであることを確認してください。

3. 浴衣を巻き付けて閉じた状態で、帯を巻き付けます。この時結ぶのに十分な長さを残しておきます。
※女性:腰紐の位置より少し上、胸紐の位置より少し下のくびれたウエストの細い部分に巻く
※男性:腰骨にかけて巻く

4. 帯を蝶結びにします。帯結びは前でも後ろでも着用できます。寝るときは前に回して寝ると良いでしょう。


「色ゆかた」の着方

「色ゆかた」は旅館の浴衣に比べて凝ったデザインが多く、旅館の浴衣よりも切るのに少し手間がかかります。着方や帯の結び方を紹介しますので、お気に入りの「色ゆかた」を着てみてください。

  1. 浴衣を羽織り、両前を取り、浴衣の裾がくるぶしの少し上くらいの高さになるように浴衣を引き上げます。
    ※浴衣の下には肌着の着用をおすすめします。

2. 長さを保ち、浴衣の右側を左腰に巻き付けます。次に浴衣の左側を、右腰に巻き付けます。

3. 浴衣を閉じた状態で、細い紐を腰のあたりに巻きます。ここでは息を吸った状態できつく結ぶことを意識してください。余った紐先は巻き付けた紐に挟みましょう。

4. わきの下から両手を入れ、おはしょりを整えます。腰にある生地を紐の上でまっすぐになるように引っ張ると、紐にかかるように生地が垂れ下がって折り目ができます。

5. 帯を取り、お腹に当てます。帯の片方の端をお腹から肩の上までの長さを取り、肩に置いておきます(手先)。帯の残り(たれ)を腰の少し上で巻き付けます。

6. 次に、先ほど肩まで取った手先と、体に巻き付けたたれを結びます。この時、たれが右上に出るようにしてください。

7. 下に出た側の帯を折りたたみ、体に巻いた帯の上に添えます。

8. 折りたたんだ帯に、もう一方の帯を上からかぶせ、上から下にかけて巻き付けます。

9. 余った帯は、折りたたんで腹部の帯へ押し込み、形を整えます。

10. 最後にリボンを後ろにまわします。出かけるときは、ぜひ手提げかばんと下駄でお出かけください。


浴衣を着るときの注意点

一般的な浴衣と同様に、「右前」に着ます。これは、着るときに右を先に入れるという意味合いで、自分から見た外側は左側になります。着た時に右手が懐に入ると正解です。
逆の「左前」で着てしまうと死装束となってしまい、縁起が悪いので気を付けましょう。

上品さを保つため、首・胸元はしっかりと閉めるようにしましょう。のどのくぼみが少し見えるくらいを目安とし、首の長い人は少し詰め気味でも良いでしょう。

露出をさけるため、浴衣の裾はしっかりと包みましょう。風が強いときは、片手で浴衣の裾を押さえてください。


浴衣・着物レンタル体験

城崎温泉では浴衣レンタル、城下町出石では着物レンタルの体験ができます。
旅館へ宿泊しない日帰り旅行でも、浴衣・着物を着てまち歩きを楽しむことができます。
お気に入りの浴衣、着物を着て風情ある町並みを散策してみませんか?

その他のニュース