ネオカル NEO CULTURE TOYOOKA
アウトドア&スポーツ

神鍋山ピクニックで朝食♪山頂コーヒー&KAIFUKUバーガー

一般 5,000円 (税込)

2024年度は2回(5月と10月)開催予定です。

日程が決まり次第募集を開始しますので、ぜひご参加ください。

神鍋高原の澄んだ空気を体いっぱいに取り入れよう

神鍋の自然の豊かさ、美しさを感じながら早朝の散歩を楽しみませんか。
春の新緑
夏の早朝の清々しさ
秋の雲海
冬の白銀の世界
季節ごとの神鍋山の自然は変化に富んでいて、魅力がいっぱいです。

山頂の噴火口を目指そう

高原ならではの自然を感じながらノルディックウォーキングにて歩きます。(約30分~40分程度)
ノルディックウォーキングとは、2本の専用のポール(杖)を使用する、全身を使った歩行運動です。
両手にポールを持って歩くことで、下半身だけでなく上半身も使う有酸素運動ができます。また、ポールの使用によって下半身の負荷も軽減することができます。

山頂に到着したら火山のパワーを感じながらノルディックポールを使用したエクササイズを行います。
新鮮な朝の澄んだ空気を体いっぱいに取り入れて、軽い運動で全身を動かせば体も心もリセット完了!

地元の栄養がぎゅっ!と凝縮

運動後の筋肉の修復を促す「KAIFUKU バーガー」は、アスリートの回復食としてハートフルプロジェクトが考案しました。
採れたての新鮮野菜と鶏むね肉のパテには地元の食材を使用、バーガーのバンズは神鍋のパン屋さんで焼き上げたものです。それぞれの食材を、参加者のみなさま各自で挟んで…「いただきます」!

神鍋の美味しい水で落としたコーヒーと共に神鍋の自然を堪能して朝食をお楽しみください。

神鍋ハートフル食プロジェクトって?

「食であなたの身体をサポートします」をキャッチフレーズとして、お客様の身体を考えた食の提供を展開しています。
スポーツ合宿や大会が多い神鍋高原では、アスリートへの食の提供が重要と考え、地域の宿が栄養学から学び、認定制度を設けて提供しています。アスリートのみならず、地元の美味しいお米や野菜、食材を使って身体に優しい食の提供を実践している女将やオーナーの集まりです。

プログラム詳細

予約締切
体験の10日前
スケジュール
06:00 道の駅神鍋高原集合 説明
06:15 ノルディックウォーキング開始
06:45 山頂にてポールエクササイズ
07:15 KAIFUKUバーガーでの朝食
08:30 下山開始
09:00 解散
ガイドの有無
含まれる
最少催行人数
2
年齢制限
小学生以上
集合場所
道の駅神鍋高原(兵庫県豊岡市日高町栗栖野59−13)
重要な情報

・山頂でのコーヒー・紅茶にはゴミ削減のため、マイカップを持参ください。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・集合時間は季節により変更がございますのでご注意ください。
・自然を大切にするため、植物の採取はお控えください。
・ノルディックポールのレンタルあり(お持ちの方は持参ください)

・雨天中止

料金
大人・子ども
体験料金 5,000 円

*ツアー料金は税込み価格です。

料金に含まれるもの
体験料、食事代、保険料
キャンセル料金
キャンセル日 キャンセル料
~8日前 0%
7日~2日前 30%
前日 50%
当日・無連絡 100%
支払方法
オンラインカード決済(前払い)
アクティビティ予約確認メール内のリンクから、決済画面にお進みいただき、クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DC)でお支払いください。
実施主体
神鍋ハートフル食プロジェクト
0796-45-0531
神鍋山ピクニックで朝食♪山頂コーヒー&KAIFUKUバーガー
一般 5,000円 (税込)
プログラムを募集します!

ネオカルTOYOOKA体験プログラムを募集します!

ネオカルTOYOOKAのビジョンに賛同し、ブランドを象徴するプログラムを開発・実施していただける事業者様を募集します

【参画方法】
  • 申請書類の提出
    あなたの考えるネオカルプログラムを「開発チェックシート」にご記入ください
  • 相談会
    プログラム内容についての相談会を開きます
  • 審査
    ネオカルTOYOOKA推進協議会による審査を行います
  • プログラム認定
    当サイトで紹介・販売を行います
    (自社サイト等でもネオカル認定プログラムとして販売できます)
【募集期間】
2023年8月31日(木)~12月上旬
【提出先】
豊岡市観光政策課