豊岡柳祭り

「柳まつり」は柳行李や飯行李(めしごおり)などで、豊岡の産業が発展したことに感謝し、昭和10年(1939)に柳ノ宮神社の社殿が新築されたことを機に始まりました。盛大に執り行われた祭典は、今日まで伝統が受け継がれ、毎年8月1日、2日の2日間行われます。柳の宮神社の「柳の宮例大祭」で幕を開け、神輿の巡行、稚児行列、こどもと大人連による豊岡おどりが実施されます。柳まつりの期間中は、かばん蚤の市、青年部フェスティバルや打ち上げ花火も行われます。豊岡の夏の風物詩として、地域に愛されるお祭りです。


【イベント情報】

場 所 豊岡市大開通り(兵庫県豊岡市中央町)
※JR豊岡駅すぐ
期 間 2023年8月1日(火)・2日(水)
時 間
料 金 無料
駐車場 周辺に市営・民間駐車場あり
問合せ 柳まつり実行委員会事務局
(豊岡商工会議所内)
0796-22-4456

【開催場所MAP】