十二所神社前の円山川河川敷に据えられた巨大な御柱松(おんばしらまつ)に火をともす「御柱(おんばしら)まつり」。別称「婆々焼(ばばやき)まつり」とも呼ばれ、1993年に日高町(現:豊岡市)の無形民俗文化財に指定されました。
※記事の内容は2024年のものです。情報が入り次第随時更新していきます。
【イベント概要】
| 場 所 | 日高町松岡 ※十二所神社前の円山川河川敷 (兵庫県豊岡市日高町松岡248) |
| 期 間 | 2025年4月14日(月) |
| 時 間 | ー |
| 料 金 | 無料 |
| 駐車場 | ー |
| 問合せ | 日高神鍋観光協会 0796-45-0800 |




