2025年9月11日(木)〜23日(火・祝)
誰でも気軽に楽しめる豊岡演劇祭!
演劇に詳しくなくても大丈夫。豊岡演劇祭は誰でも楽しめるお祭りです。 劇場で有料プログラムを観なくても、まちを歩くだけで日常とは違う特別な雰囲気を味わえます。 2024年には7カ国から132のプログラムが豊岡市内や周辺エリアで上演され、のべ36,225人が参加しました。 滞在中は、城崎温泉でのストリートパフォーマンスやフードトラックが並ぶマーケットなど、まち全体で楽しめるイベントも見逃せません。
城崎の歴史ある町並みや豊岡市中心街のレトロな通りが、そのまま舞台に変わります。 青空の下、気軽にパフォーマンスを楽しめる特別なひとときを体験できます。
城崎温泉街
期間中の城崎温泉は、普段とはまったく違う表情に大変身。 神社ではジャグリングを楽しめたり、伝統的な街並みではパントマイムのピエロに出会えたりと、気軽に楽しめるパフォーマンスが盛りだくさんです。
豊岡市役所前
豊岡市役所前のフェスティバルナイトマーケットに、ストリートパフォーマーが登場! フードトラックの美味しい料理やドリンクを味わいながら、気軽にパフォーマンスを楽しめます。
豊岡演劇祭ならではの魅力は、ユニークな会場にもあります。
過去には出石城下町の永楽館歌舞伎座、神鍋高原のスキー場跡、竹野海岸の砂浜ステージ、山陰海岸ジオパークを走る列車、但東の農村にある古い神社舞台など、多くの場所が劇場へと変身しました。
お祭りといえば、やっぱり食!
豊岡市は、かにや但馬牛などの地元の名物でも有名です。
夜市には屋台やフードトラックが並び、地元の食材を使った料理を気軽に楽しめます。
ゆったり座って、美味しい料理とパフォーマンスを一緒に楽しめるのも魅力です。
フェスティバルセンターではチケットの購入ができるだけでなく、おすすめのプログラムやイベントを教えてもらえたり、会場への行き方も案内してもらえます。
オープン日や詳細は、フェスティバルの公式ウェブサイトをご確認ください。