このイベントは終了しました

出石初午大祭

但馬の雪深い地に春の訪れを告げる伝統的な大祭、出石初午(いずしはつうま)大祭は、江戸時代から約400年以上続く歴史あるお祭りです。お祭りは3日間にわたり行われ、商売繁盛や五穀豊穣を願うものとして地元で親しまれています。出石藩の藩主が初午の日に限り年に一度だけ城の大手門を開放し城内にある稲荷神社への町民の参拝を許可したことが始まりとされています。お祭り当日には、300以上の露店が立ち並び、数万人の訪問者で賑わいます。名物の「おばけ屋敷」や、消防車の展示、さらに白ぎつねに扮した子どもたちによるダンスパフォーマンスなども行われ、訪れる人々を楽しませます。


【イベント情報】

場 所 豊岡市出石町 出石城跡周辺
期 間 2025年3月14日(金)17:00~20:00
                 15日(土)9:00~16:00
                 16日(日)9:00~16:00
料 金 無料
問合せ 出石初午祭奉賛会(豊岡市商工会出石支部内)
 TEL/0796-52-2113

スケジュール

◇3月14日(金) 宵宮
●ぜんざい無料接待        18時~※なくなり次第終了
●五右衛門そば200食限定販売    18時~   

◇3月15日(土) 本祭
●露店、キッチンカー出店      9時~
●おばけ屋敷                                 9時~ 
●自動車展示商談会                         9時~ 
●消防車展示、乗車体験&撮影会   9時~
●大当たり「福くじ」                     9時~ 
●いけばな展                                         9時~
●白ぎつねダンス公演
「稲荷神社から白ぎつねが巫女に扮して舞い降りる」(雨天中止)11時~

◇3月16日(日) 後縁
●露店、キッチンカー出店      9時~
●おばけ屋敷                                 9時~ 
●自動車展示商談会                         9時~ 
●消防車展示、乗車体験&撮影会   9時~
●大当たり「福くじ」                     9時~ 
●いけばな展                                         9時~
●白ぎつねダンス公演
「雪のキツネと白狐のものがたり」(1回目)11時~※要チケットこちらから
●白ぎつねダンス公演
「雪のキツネと白狐のものがたり」(2回目)15時半~※要チケットこちらから