
平日限定!とんぼ玉を2個作るお手軽体験プランです。

歴史を感じる町で、伝統文化に触れて
大切な人と「城崎温泉」、「出石城下町」を旅した思い出に、とんぼ玉作り体験はいかがでしょう?
古から日本では魔除けとして身につけられてきた「勾玉」もとんぼ玉の一種です。
世界に一つだけの、あなたの「とんぼ玉」。
自由に形やデザインを表現できる美しいガラス細工のとんぼ玉に、きっとあなたも魅了される?!
「とんぼ玉とは?」
色ガラスでいろいろな模様をあしらった、穴の開いたガラス玉のことです。日本では、「とんぼ玉(蜻蛉玉)」、英語では「Glass Beads」と呼ばれています。

ガラスを溶かし、想いを込めて模様を描く
バーナーでガラスを溶かし、鮮やかな模様を描いていきます。
物作り体験をしたことがあるけれど、ほぼスタッフさんに作ってもらってしまった。。そんな経験はありませんか?
この体験では、最後までお客様の力で作成していただきます。少しいびつになっても、それも個性で世界にひとつ。
丁寧なご案内とご説明をしていただけるので、初めての方も安心!!

世界でひとつのとんぼ玉のできあがり♪
出来あがったとんぼ玉は、冷まして形を整えます。(約40分)
待っている間に、アクセサリー金具やパーツと組み合わせて、キーホルダー、ネックレス、かんざしやスプーンなど(現地オプション)を作ることができます。
※オプションなしで、制作された「とんぼ玉」はそのままお持ち帰りも可能です。


本格的なとんぼ玉の工芸体験をしていただくため、完全貸切工房となっています。
各時間1組限定のため、事前のご予約をおすすめします。
工房は、城崎温泉街から車で約20分。公共交通機関をご利用の場合は、JR城崎温泉駅から豊岡駅へ、駅から徒歩20分。
詳細
- 予約締切
- 体験日の5日前
- プラン
-
- A 10:00~12:00
- B 13:00~15:00
- C 16:00~18:00
- スケジュール
-
所要時間:約2時間
1) 受付(A 10:00、B 13:00、C 16:00)
2) 制作説明
3) とんば玉2個づくり作業開始
4) 体験終了(A 12:00、B 15:00、C 18:00)
※出来あがったとんぼ玉(ガラス)を冷やす時間が40分必要です。作業ととんぼ玉を冷ます時間を含めています。
- ガイドの有無
- 含まれる
- 最少催行人数
- 2
- 年齢制限
- 小学生以上
- 集合場所
- LAMP WORK TASUKU 兵庫県豊岡市城南町15-11
城崎温泉から車で約20分
- 重要な情報
-
※2軒先に駐車場があります(2台分)。
※ガスバーナーを使用しますので、室内はとても暖かいです。タオルや水分補給の飲み物もご用意されるとベストです。
- 注意事項
-
※お申込みは事前決済となります。お支払いが確認できました後に予約が確定します。
※メールアドレスの迷惑メールフィルター設定により、申込完了メールが届かない場合がございます。frarito@toyooka-tourism.com よりメールをお送り致しますので、必ず設定のご確認をお願い致します。
- 料金
-
一般 体験料金 3,300 円 *料金は税込み価格です。
- 料金に含まれるもの
- 体験料、材料費
- キャンセル料金
-
キャンセル日 キャンセル料 8日以上前 0% 2~7日前 30% 前日 50% 当日・無連絡 100%
- 支払方法
-
オンラインカード決済(前払い)
予約成立後に決済依頼メールをお送りします。メール内のリンクから、決済画面にお進みいただき、クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DC)でお支払いください。
- 実施主体
- LAMP WORK TASUKU