大人 4,500円(税込)/ 子ども 3,000円(税込)
イベント詳細

野生動物の世界へ足を踏み入れてみませんか?
真っ白の雪に覆われた山の中はとっても静かで、まるで私たちしかいないかのような不思議な空間。しかし実際には、様々な野生動物たちが暮らしている大自然の世界。市域の約8割を森林が占める豊岡市では、クマ、シカ、イノシシ、サル、タヌキ、キツネ、ウサギなどの動物たちと人々が共存をしています。
今回のアニマルストーキングでは、野生動物の痕跡などを手がかりに、彼らがそこで何をしていたのか、何を考えていたのかなどを推理していきます。冬は雪上に残された足跡をはじめ野生動物たちの痕跡が残りやすく、また木々の葉が落ち見通しもよいので、他の季節に比べ痕跡や姿を見つけやすい季節と言われています。
(トップ画像はイメージです。イベント当日は狩猟用銃などの使用はございません。)



ガイドは市の鳥獣害対策員であるガバメント・ハンター岡居さん
豊岡市にはプロのハンターが数名おり、日々、山や動物を観察し、必要に応じて有害鳥獣を捕獲する仕事をしています。
その中の一人、鳥獣害対策員であるガバメント・ハンター岡居さんは、神戸市生まれ、アメリカのインディアン居留地にて文化や伝統を学び、帰国後狩猟に関わる免許を取得。ただ有害鳥獣の数を減らすのではなく、自分で山を管理しながら動物の命も大切にしたいとの思いから豊岡市へ移住された異色のハンターです。
お子様連れでも行ける安全な場所で、分かり易く解説します。現役ハンター(ガイド)と一緒に雪原を歩き、今まで見えなかった野生動物たちの暮らす世界を知る冒険に出かけましょう♪

雪が積もればスノーシューで出発!
レンタルにてスノーシューをご用意します。
スノーシューとは雪の上を歩行するための道具です。
普通の靴でふわふわの雪の上を歩こうとしても足が沈んでうまく歩けません。そこでスノーシューを装着することにより、雪の上でも沈まず歩行できるようになります!特別な技術がなくても気軽にハイキングできる優れもの。スノーブーツや長靴などに装着してご使用頂けます。
雪が積もらない場合は、雪のない状態でのアニマルストーキングとなります。ご了承くださいませ。





山でお弁当を食べよう!
晴れていればアニマルストーキング中に、神鍋高原の地産地消の料理をお楽しみ頂けるペンシオーネ・キタムラの特製お弁当をどうぞ!
※雨天の際はアニマルストーキング後にペンシオーネ・キタムラ内にてランチを食べます。
※写真はイメージです。
神鍋高原にあるペンシオーネ・キタムラとは?
神鍋と美味しいものと人が大好きなオーナー・若旦那が経営するアットホームなお宿です。
レストラン内には大きな囲炉裏があり、どこか懐かしい雰囲気でほっこりできること間違いなし。
宿泊のご予約はこちらから!



「PLAY豊岡」が使えます
豊岡市内の小中学生の皆さんが、ふるさと豊岡の体験プログラムを利用できるチケット「PLAY豊岡」のご利用が可能です。(小中学生に限る)
「PLAY豊岡」についてはこちら
PLAY豊岡チケットをご利用の方は、お申し込みフォームのコメント欄に
『PLAY豊岡 〇枚利用』とご記入下さい。
◆!ご注意ください!◆
「PLAY神鍋」は対象外となります。
詳細
- 予約締切
- イベント日より7日前
- スケジュール
(時々異なる場合があります。) -
<快晴時>
9:45 ペンシオーネ・キタムラ前に集合、受付
10:00 挨拶、概要説明、スノーシュー装着
10:30 ペンシオーネ・キタムラ周辺にてアニマルストーキング(ハンターの自然解説など)
11:30 休憩・ランチ(お弁当)
12:30 アニマルストーキング終了、移動
13:00 解散
<雨天時>
9:45 ペンシオーネ・キタムラ前に集合、受付
10:00 挨拶、概要説明、スノーシュー装着
10:30 ペンシオーネ・キタムラ周辺にてアニマルストーキング(ハンターの自然解説など)
12:00 アニマルストーキング終了、移動
12:30 ペンシオーネ・キタムラにてランチ
13:30 解散
- ガイドの有無
- 含まれる
- 最少催行人数
- 6
- 年齢制限
- 小学校3年生(8歳)以上~60代
- 集合場所
- 〒669-5371 兵庫県豊岡市日高町太田159−10(ペンシオーネ・キタムラ)
- 重要な情報
-
- ・お車でお越しの方はうえ野平駐車場に駐車をお願いします。(土日祝1,500円/台)
- ・持ち物:水分補給できる飲み物、雨具、トレッキング用の服装、スノーブーツまたは長靴、手袋、ニット帽、ネックウォーマー、着替え用の下着・靴下、サングラス又はゴーグル、レジャーシート
- ※ウェアは防水性や透湿性に優れ、脱ぎ着して体温調整ができる服装が望ましいです。アンダーウェアは保温性と速乾性が高いもの選び、汗をかいて体を冷やさないようにしましょう。靴はスノーブーツや長靴がおすすめですが、防水性のあるトレッキングシューズでも構いません。靴中に雪が入りにくい、足首がしっかり固定できるハイカットのものがおすすめです。
※最大催行人数は10名程度となります。定員に達し次第、受付を締めきります。
※荒天(大雨、大雪)中止。少々の雪、小雨は決行のため、雨具をご持参ください。
※足のサイズが小さいお子様はスノーシューが履けない可能性もございます。その際はスノーブーツまたは長靴でご参加頂きます。
- ・お車でお越しの方はうえ野平駐車場に駐車をお願いします。(土日祝1,500円/台)
- 注意事項
-
- ・イベント当日は集合前にトイレを済ませてからご参加ください。イベント中はトイレ休憩がございませんのでご了承願います。
- ・お申し込み人数が最少催行人員6名に満たない場合は、イベントが催行されない場合があります。イベントの実施を中止する場合は、弊社よりメールにてご連絡致します。
- ・当日はマスクの着用、ソーシャルディスタンス(人と人との適切な距離)を確保するようにお願いします。
- ・発熱、咳、風邪のような症状のある方は参加を見合わせてください。その場合、キャンセル料はいただきません。
- ・安全・安心なイベントとするため、前日と当日の検温をお願いします。 参加者の皆様には当日お渡しします「健康チェックシート」へのご記入をお願い致します。
- ・新型コロナウィルスの影響により中止、または日程変更にある可能性がございます。変更がある場合は、お申し込みをされた方にメールにてご連絡致します。
- ※メールアドレスの迷惑メールフィルター設定により、申込完了メールが届かない場合がございます。必ず設定のご確認をお願い致します。
- 料金
特に断りのない場合、お一人様の料金です。 -
大人 子ども(8歳~小学生まで) イベント参加費 4,500 円 3,000 円 ※中学生から大人料金となります。
※PLAY豊岡チケットをご利用の方は、お申し込みフォームのコメント欄に
『PLAY豊岡 〇枚利用』とご記入下さい。
- 料金に含まれるもの
- ガイド料、スノーシュー・スティックレンタル料、昼食代、保険料
- キャンセル料金
-
キャンセル日 キャンセル料 8日以上前 0% 2~7日前 30% 前日 40% 当日 50% 無連絡 100%
- 支払方法
-
オンラインカード決済(前払い)
イベント催行決定後に決済依頼メールをお送りします。メール内のリンクから、決済画面にお進みいただき、クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DC)でお支払いください。
- 実施主体
- 一般社団法人 豊岡観光イノベーション
体験談
-
★★★★☆
K様
岡居さんの話、無限大に面白かったです。我が家周辺も、イノシシ、鹿、クマ、さる、イタチ、ハクビシンなどたくさんいます。が、お話を聞いてから動物達へ対する見方が変わりました。
訪問・体験時期 2020.11
-
★★★★★
I様
岡居さんの話がどれも楽しかった。昼食時間が長く、最後の方は時間を持て余しているテーブルもあった。地元の神鍋だったり、もっと山深い場所でしたらまた行きたいです。
訪問・体験時期 2020.11
-
★★★★★
M様
岡居さんの話を聞いていると、自分の観察力を高めることが出来そうに思い、とてもよかったです。
訪問・体験時期 2020.11